秩父鉄道 わくわく鉄道フェスタ 2014
2014年5月17日(土)秩父鉄道広瀬川原車両基地でわくわく鉄道フェスタが開催された。
 |
 |
| ポスター |
広瀬川原駅名標 |
| 車両展示 |
 |
| 7500系、C58 363、5000系 |
| 7500系 |
 |
 |
| 7500系 |
午歳総開帳ヘッドマーク |
| C58 363 |
 |
 |
| C58 363 |
わくわく鉄道フェスタ ヘッドマーク |
| 5000系 |
 |
 |
| 5000系 |
秩父地域開通100周年 ヘッドマーク |
| 7000系 |
 |
 |
| 7000系 |
わくわく鉄道フェスタ ヘッドマーク |
 |
 |
| 12系 休憩車両として使用されていました。 |
5000系 |
| C58 363 走行実演 |
 |
 |
| C58 363 |
貨物を引いての走行です。 |
 |
 |
| 蒸気をはいて前進します! |
テンダー部分 |
 |
 |
|
煙をはいて走行しています。 |
| 電気機関車 展示 |
 |
| デキ505、デキ107、デキ103 |
| デキ103 |
 |
 |
| 赤塗装のデキ103です。 |
このデキ103のみ赤色塗装になっています。 |
 |
 |
| SUPER BELL"Z EXPRESS ヘッドマーク付 |
SUPER BELL"Z EXPRESS ヘッドマーク |
 |
| 逆エンド側 |
| デキ505 |
 |
 |
| デキ505 |
茶色塗装です。 |
| デキ107 |
 |
 |
| デキ107 |
秩父鉄道の標準カラーです。 |
 |
 |
| 秩父路はつもうで ヘッドマーク付 |
秩父路はつもうで ヘッドマーク |
| マルチプルタイタンパー |
 |
 |
| マルチプルタイタンパー |
側面の様子 |
 |
 |
 |
| 7501 |
C58 363 |
5202 |
 |
 |
 |
| デキ505 |
デキ107 |
デキ103 |
 |
 |
 |
| 5000系 |
事業用車両 CTK121 |
事業用車両 保−151 |
| 転車台実演 |
 |
 |
| D15 |
わくわく鉄道フェスタ ヘッドマーク |
 |
 |
| SL用の転車台です。 |
2台のモーターカーが乗っています。 |
| 軌道モーターカーミニミニトロッコ体験乗車 |
 |
 |
| 軌道モーターカーミニミニトロッコ体験乗車 |
職員の手製と思われるトロッコ 側面には車紋も入っています。 |
 |
| 軌道モーターカーで牽引します。 |
| 貨物車両 |
 |
 |
| ワキ810 |
スム4044 救援車 |
 |
 |
| スム4000 救援車 |
ヲキ133 |
 |
| ヲキフ132 |
| その他会場の様子 |
 |
 |
| デキ201 運転室見学 |
パンタグラフ |
 |
 |
| 12系客車 部品取用の車両です。 |
外板はかなり傷んでいます。 |
 |
 |
| トラバーサー |
7000系 |
 |
 |
| 工場内の様子 |
ふわふわドーム |
| 秩父鉄道の車両 |
 |
 |
7800系 元東急8090系ですが、中間車改造の2両編成の
ため、前面の顔が7500系とは違っています。 |
7500系 |
 |
 |
| 5000系 |
秩父地域開通100周年 |
Copyright (c) 1998-2014 FUSHIKEN All Rights Reserved.