尾久車両センター 第8回 ふれあい鉄道フェスティバル
2008年11月22日 尾久車両基地で第8回ふれあい鉄道フェスティバルが開催された。今回はE655系新お召し車両の展示を始め、旧型客車、ジョイフルトレイン宴、EF81、EF65レインボーなどが展示された。
EF81 86 EF65
1118 |
![](81-65-1.JPG) |
![](81-65-2.JPG) |
EF81 86 エルム、EF65
1118 さよなら銀河 |
![](81-86-1.JPG) |
![](65-1118-1.JPG) |
EF81 86 エルム |
EF65 1115 さよなら銀河 |
![](81-65-3.JPG) |
![](81-86-5.JPG) |
EF81 86 エルム、EF65 1118 さよなら銀河 |
EF81 86 ゆうづる |
![](81-86-2.JPG) |
![](65-1118-2.JPG) |
![](81-86-4.JPG) |
EF81 86 エルム |
EF65 1118 さよなら銀河 |
EF81 86 ゆうづる |
485系 宴 |
![](485-utage-1.JPG) |
![](485-utage-3.JPG) |
485系 宴 赤羽方 |
上野方 |
![](485-utage-2.JPG) |
![](485-utage-4.JPG) |
赤羽方 |
上野方 |
EF60 19 |
![](60-19-1.JPG) |
![](60-19-3.JPG) |
EF60 19 彗星 |
EF60 19 ゆとり |
![](60-19-2.JPG) |
![](60-19-4.JPG) |
EF60 19 彗星 |
EF60 19 ゆとり |
![](60-19-6.JPG) |
![](60-19-5.JPG) |
EF60 19 |
EF60とDD51 |
DD51 842 |
![](51-842-1.JPG) |
![](51-842-3.JPG) |
DD51 842 あけぼの |
DD51 842 はくつる |
![](51-842-2.JPG) |
![](51-842-4.JPG) |
DD51 842 あけぼの |
DD51 842 はくつる |
14系 ゆとり |
![](14-yutori-1.JPG) |
![](14-yutori-2.JPG) |
上野方 14系 ゆとり |
赤羽方
すでに廃車になっておりますが、
尾久に先頭車だけ保存されていました。 |
その他展示車両 |
![](24-1.JPG) |
![](24-2.JPG) |
カヤ27 501 カシオペア 予備電源車 |
24系 夢空間 |
![](47-1.JPG) |
![](47-2.JPG) |
旧型客車 |
高崎支社から旧型客車がきました。 |
EF81 81 |
![](81-81-1.JPG) |
![](81-81-2.JPG) |
北斗星牽引車に日章旗が付けられています。 |
転車台回転実演 |
![](81-81-3.JPG) |
![](81-81-5.JPG) |
エクスポライナー |
手前の緑の小屋で転車台を操作します。 |
![](81-81-6.JPG) |
![](81-81-4.JPG) |
お召し風 日章旗 |
エクスポライナー |
E655系 なごみ |
![](e655-1.JPG) |
![](e655-2.JPG) |
E655系 ハイグレード車両 全車グリーン車です。 |
1号車 クロE654 101 |
![](e655-3.JPG) |
![](e655-5.JPG) |
2号車 モロE655 101 |
3号車 モロE654 101 |
![](e655-4.JPG) |
![](e655-6.JPG) |
4号車 モロE655 201 |
5号車 クモロE655 201 |
![](e655-8.JPG) |
![](e655-7.JPG) |
5号車 クモロE655 201 |
今回は残念ながらお召し車両であるE655−1はきませんでした。 |
![](e655-9.JPG) |
![](e655-10.JPG) |
赤羽方 |
普段はお召し車両を抜いてジョイフルトレインとして走ります。 |
事業用車両 |
![](jigyo-1.JPG) |
![](jigyo-2.JPG) |
保守用車両 青太郎
すごい重機が先頭についています。 |
後部の様子 |
![](jigyo-3.JPG) |
![](jigyo-4.JPG) |
モーターカー |
高所作業車 マジックボーイ |
![](jigyo-5.JPG) |
![](jigyo-6.JPG) |
レールスター 体験乗車 足こぎタイプ |
レールスター 体験乗車 モーター付 |
その他 |
![](24-25-1.JPG) |
24系25形 北斗星 |
![](24-25-2.JPG) |
![](24-25-3.JPG) |
カニ24 |
ロビーカー ロゴ |
![](head-mark-1.JPG) |
![](head-mark-2.JPG) |
D51 ああ上野駅号、おかげさまでJR20周年、
EF58 1991年 エバーグリーン賞 |
ありがとう笑顔にのせて、1周年 JR東日本
EF58 ああ上野駅、夢空間で行く 鎌倉・禅の源流号 |
尾久車両基地に留置中の客車 |
![](de11-1.JPG) |
![](24-25-4.jpg) |
入換用 DE11 |
24系25形 |
![](24-25-5.JPG) |
![](24-25-6.JPG) |
オハネ24 550 |
カニ24 |
![](24-25-7.JPG) |
![](maya-1.JPG) |
オロハネ24 |
マヤ34 高速軌道試験車 |
記念弁当 |
![](bento-1.JPG) |
![](bento-2.JPG) |
第8回尾久ふれあい鉄道フェスティバル 記念弁当 |
御飯の部分に玉子焼がのっていてE655系のようになっています。 |
Copyright (c) 1998-2008 FUSHIKEN All Rights Reserved.