埼玉高速鉄道 埼玉県民の日 車両基地見学会 2004
11月14日(日)埼玉県民の日の車両基地見学会が開催された。来場者全員を対象とした抽選会や、車両洗車体験等、大手私鉄とはまた趣向を変えたオリジナルのイベントで充実した内容であった。
 |
 |
浦和美園に到着した東京メトロ9000系 |
浦和美園車両基地 |
展示車両 |
 |
今回の展示車両は東京メトロ9000系・東急5080系・埼玉高速2000系 |
 |
 |
別角度から |
横からのアングル |
 |
 |
埼玉高速鉄道2000系 |
 |
 |
東急5080系 |
東京メトロ9000系 |
車両洗車体験 |
 |
 |
この車両に乗って、車両洗車の体験をします。
他の車両基地公開ではありそうでなかった体験です。
一般の車両を使用するので、一度に多くの人が乗車できるし、
とても面白かったです。 |
これが車両洗車機です。 |
 |
 |
行先は試運転になっていました。 |
洗車体験中。すごい水しぶきです。 |
車庫内部の様子 |
 |
 |
車庫内はとても広々としています。 |
東京メトロ9000系が入っていました。 |
 |
 |
側出入口・台車 |
空気圧縮機 |
 |
 |
空気タンク |
圧縮空気冷却器 |
 |
 |
主電動機 |
ブレーキ作用装置 |
 |
 |
自動放送装置 |
補助電源装置 |
その他の展示 |
 |
 |
鉄道模型の展示 |
運転シュミレーター |
 |
 |
行先方向幕と運転台 東京メトロからの借り物だそうです。 |
開業時に使用されたヘッドマーク |
 |
 |
車両基地公開ではお馴染みのパンタグラフの展示 |
車輪 |
 |
 |
モーター |
フォークリフトなどもありました。 |
 |
 |
車輪転削施設 |
このように車輪がセットされて削られます。 |
 |
 |
タイタンパー、作業工具、脱線復旧機材の展示 |
 |
 |
特殊車両 |
地下鉄のトンネル内に設置された放水管の展示 |
特殊車両の体験乗車 |
 |
 |
作業用車両の体験乗車 |
走行中の作業用車両 |
 |
 |
反対側はこんな感じです。 |
構内踏み切りがあります。 |
 |
 |
構内踏切の様子 なんか奇妙な光景です。 |
事業用鉄道の走行実演 |
 |
 |
モーターカーの体験乗車 |
レール置き場 |
copyright (c) 1998-2004 FUSHIKEN all rights reserved.