西武トレインフェスティバル2008 in 横瀬
2008年10月5日(日)西武の横瀬基地で西武トレインフェスティバル2008in横瀬が開催された。横瀬といえば、4台の旧型電気機関車が保存されている。私鉄でこれだけの旧型電気機関車があるのは西武だけであり、かつては貨物輸送が主力だった証である。この旧型電気機関車が状態良く保存され、年1回こういう機会に公開されることは鉄道ファンにとっては嬉しいことである。
横瀬基地 |
![](10000-1.JPG) |
![](yokoze-1.JPG) |
10時30分発ちちぶ 号で横瀬へ向かいました。 |
西武トレインフェスティバル会場入口 |
![](yokoze-2.JPG) |
![](yokoze-3.JPG) |
会場案内図 |
会場内の様子 |
30000系 臨時列車 |
![](38103-1.JPG) |
![](38103-3.JPG) |
池袋から会場までの直通臨時列車 |
正面から |
![](38103-2.JPG) |
ヘッドマーク |
E854 |
![](e854-1.JPG) |
![](e854-2.JPG) |
E854 |
正面 |
![](e854-5.JPG) |
ヘッドマーク |
![](e854-4.JPG) |
![](e854-3.JPG) |
E854 車番 |
反対側正面 |
E52 |
![](e52-1.JPG) |
![](e52-2.JPG) |
E52 |
側面の様子 |
![](e52-3.JPG) |
![](e52-4.JPG) |
正面 |
E52 車番 スイス製の電気機関車です。 |
![](e52-5.JPG) |
![](e52-6.JPG) |
西武秩父方 |
反対側側面は9枚窓です。 |
E61 |
![](e61-1.JPG) |
![](e61-2.JPG) |
E61 池袋方 |
西武秩父方 |
![](e61-3.JPG) |
![](e61-4.JPG) |
E61 車番 アメリカ製 |
正面 |
ED10 2 |
![](ed102-1.JPG) |
![](ed102-2.JPG) |
ED10 2 西武秩父方 |
池袋方 |
![](ed102-3.JPG) |
![](ed102-4.JPG) |
ED10 2 車番 |
正面 |
D16 |
![](d16-1.JPG) |
![](d16-2.JPG) |
D16 ディーゼルカー |
D16 車番 |
![](d16-3.JPG) |
![](d16-4.JPG) |
正面 |
後ろ |
モハ505 |
![](505-1.JPG) |
![](505-2.JPG) |
モハ505 |
側面の様子 |
![](505-5.JPG) |
![](505-3.JPG) |
車内の様子 |
正面 |
5000系 レッドアロー |
![](5000-1.JPG) |
![](5000-2.JPG) |
5000系 旧レッドアロー |
正面 |
![](5000-3.JPG) |
![](5000-4.JPG) |
車内 |
ヘッドマークなし |
![](5000-5.JPG) |
車番 |
4号蒸気機関車 |
![](4-1.JPG) |
![](4-2.JPG) |
かつて活躍していた蒸気機関車 |
車両の痛みが激しいので、塗装し直し、屋根付などの
対策が望まれる。 |
ヘッドマーク その他 |
![](yokoze-4.JPG) |
![](yokoze-5.JPG) |
さよなら5000系 レッドアロー |
特急むさし |
![](yokoze-6.JPG) |
![](yokoze-7.JPG) |
特急臨時 特急ちちぶ |
Forever 851 |
![](yokoze-8.JPG) |
![](yokoze-9.JPG) |
特急ちちぶ 851 |
さよなら5000系 レッドアロー さよならE851 |
![](yokoze-10.JPG) |
![](yokoze-11.JPG) |
貨車 |
ミニSL |
Copyright (c) 1998-2008 FUSHIKEN All Rights Reserved.