東武ファンフェスタ 2010
2010年12月5日(日)南栗橋車両基地で東武ファンフェスタが開催された。今回は数を減らしてきた8000系の中でも、さらに1両のみになった原型顔が東上線からわざわざ秩父鉄道経由で回送されてきて展示された。車両展示もその8000系原型顔を含めた過去最大8編成が並んで豪華なものとなった。
| 南栗橋駅 改札口の様子 | 南栗橋駅からの無料シャトルバス |
| 会場入口 | |
| 展示車両 |
![]() |
| 今回は豪華8編成です。 200系りょうもう、100系スペーシア、300系、1800系、10000系、8000系、8000系原型、50050系 |
| 50050系 | B級グルメ ヘッドマーク |
| 8111F 原型の顔はこの1両になってしまいました。 | 快速たびじ |
| このイベントのため、わざわざ東上線から秩父鉄道経由で 回送してきました。 |
快速 林間学校 |
| 8000系 | 2010 フラワーエクスプレス ヘッドマーク |
| 10000系 | 2010 フラワーエクスプレス ヘッドマーク |
| 1800系 | 急行 りょうもう |
| 1800系 | ビジネスライナー 急行りょうもう |
| 300系 | スカイツリートレイン ヘッドマーク |
| 100系スペーシア | B級グルメ ヘッドマーク |
| 200系りょうもう | 伊勢崎線 全通100周年 ヘッドマーク |
| 1800系 急行りょうもう | 1800系 ビジネスライナー急行りょうもう |
![]() |
|
| 8111F 快速たびじ | 8111F 快速林間学校 |
| 10000系 | 8000系 | 50050系 |
| 200系りょうもう | 100系スペーシア | 300系 |
![]() |
| 歴代特急・急行用車両 | 300系・1800系 |
| 8000系の並び | 10000系・8000系 |
| 工場内の様子 | |
| 工場入口 | 6050系 野岩鉄道車 |
| 台車 | 制動装置 |
| 制御装置 | 断流器 |
| 断路器 | 6050系 |
| パンタグラフ | 電動空気圧縮機 ARS1622−RWS20型 30000系・50000系用 |
| 電動空気圧縮機 HS-20C型 100系、200系、8000系、 9000系、10030系、20000系、20050系用 |
主電動機 50000系用 |
| 主電動機 TM-83型 10000系、10030系、20000系 | 主電動機 TDK-544型 5500系、5050系用 |
| 電動発電機 CLG−703型 1800系、8000系、6050系、10000系用 |
電動発電機 CLG−350型 8000系用 |
| その他工場内の様子 | |
| 51061 | 伊勢崎線全通100周年ヘッドマーク |
| 51061 | 50061 |
| 50061 | 10000系 ドア開閉体験 |
| 休憩用車両 | |
| 子供制服撮影用及び休憩車両 30000系 | 側面方向幕 「用賀」になっています。 |
| 逆エンド側 | もう1つの休憩車両10000系 |
| 保守用車 | |
| 保守用車 | 逆エンド側 |
| 側面 | 入換用モーターカー |
| バス・事業用車 | |
| 観光バス | 路線バス |
| 架線検測車 | 保守用車 |
| 東武ファンフェスタ2010記念弁当 | |
| NRE製 記念弁当 | 中身です。 |
| YOKOHAMA EXPRESS HOME | TRAIN TRIP INDEX |
Copyright (c) 1998-2011 FUSHIKEN All Rights Reserved.