東武ファンフェスタ 2013
2013年12月1日(日)南栗橋車両管区で毎年恒例の東武ファンフェスタが開催された。今回は今年デビューした野田線用の60000系をはじめ、ツートンカラーの8000系なども展示された。
 |
 |
| 南栗橋車両管区 |
会場入口 |
 |
 |
| 会場案内 |
南栗橋駅と会場の無料シャトルバス |
| 車両展示 |
 |
| 60000系、300系、1800系、100系、200系、6050系、8000系 |
 |
 |
| 60000系 |
 |
 |
| 2013年6月野田線にデビューした60000系 |
ヘッドマーク |
| 300系 |
 |
 |
| 300系 |
急行 スノーパル |
| 1800系 |
 |
 |
| 1800系 |
ビジネスライナー 急行りょうもう |
| 100系 スペーシア |
 |
 |
| 100系 スペーシア 雅 |
ヘッドマーク |
| 200系 りょうもう |
 |
 |
| 200系りょうもう |
ヘッドマーク |
| 6050系 |
 |
| 6050系 |
| 8000系 8111F |
 |
 |
| 8000系8111F たびじ |
8000系 おかげさまで50周年 ヘッドマーク |
 |
 |
| 60000系、300系、1800系 |
100系スペーシア、200系りょうもう |
 |
 |
| 6050系、8000系 |
300系、1800系 |
 |
 |
 |
| 60000系 |
300系 急行スノーパル |
1800系 ビジネスライナー 急行りょうもう |
 |
 |
 |
| 100系スペーシア 雅 |
200系 りょうもう |
6050系 |
 |
 |
 |
| 8000系8111F |
10000系 休憩車両 |
6050系 快速たびじ |
| 工場内の様子 |
 |
 |
| 工場入口 |
工場入口 |
 |
 |
| 入場中の30000系 |
10000系 |
 |
 |
| 10000系が入場中です。 |
パンタグラフ PT−4815型 |
 |
 |
| 電動空気圧縮機 HS−20C型 |
電動空気圧縮機 RWS−20A型 |
 |
 |
| 主電動機 TDK−544型 |
主電動機 TM−83型 |
 |
 |
| 主電動機 TDK−824型 |
主電動機 TM−03型 |
 |
 |
| 主電動機 CLG−704型 |
パンタグラフ上げ下げ操作体験コーナー |
 |
 |
| 台車 |
波打防音車輪 |
 |
 |
| 車輪 |
モーター |
 |
 |
| 6050系 快速たびじ |
10000系 ドア開閉操作体験コーナー |
 |
 |
| 台車 |
10000系 行先方向幕 東武日光・東武宇都宮に注目です。 |
 |
 |
| カラーパターン |
カラーパターン |
| その他 会場内に展示された車両 |
 |
 |
| 10000系 休憩用車両 |
南栗橋車両管区ヘッドマーク |
 |
 |
休憩用車両 逆エンド側
こちらにはヘッドマークはありません。 |
10000系 休憩用車両 |
 |
| 体験乗車用 50050系 |
| 事業用車両 |
 |
 |
| 入換用モーターカー |
入換用モーターカー 別角度から |
 |
 |
| レール削正車 |
レール削正車 逆エンド側 |
 |
 |
| レール削正車 中間車 |
高所作業車体験乗車 |
| バスの展示 |
 |
 |
| 観光バス |
乗合バス |
| 電気検測車 |
 |
 |
| 電気検測車 3 |
電気検測車 2 |
| 会場その他の様子 |
 |
 |
| ミニ電車 |
鉄道模型 |
| 記念弁当 |
 |
 |
| 東武ファンフェスタ2013 記念弁当 ¥1000 |
中身です。 |
Copyright (c) 1998-2013 FUSHIKEN All Rights Reserved.