東急 伊豆のなつ号
2005年7月2、3、9、10、16、23、24日に伊豆急カラーに身をまとった8000系が「伊豆のなつ号」として東横線を走った。これは、伊豆急に譲渡された8000系と同じカラーリングにしたもので、伊豆のキャンペーンも兼ねたイベント列車として仕立てられた。運転日の土曜日には渋谷駅で撮影会もあり、普段でも人の多い渋谷駅は、ひときわ賑わっていた。
運行ダイヤは日吉11:02→元町中華街11:22、元町中華街11:24→渋谷12:17、渋谷12:37→元町中華街13:22、元町中華街13:24→渋谷14:17、渋谷14:37→日吉14:59
7月3日(日)渋谷12時37分発の様子 | |
伊豆のなつ号 ポスター | 渋谷駅発車案内 一番下の12時37分発は伊豆のなつ号になります。 定期急行の続行運転ですが、日吉であとからくる特急に抜かれます。 |
皆の注目を集めて異色の伊豆のなつ号、渋谷駅に入線です。 | 8000系が伊豆急に譲渡された姿になっています。 赤ライン主体の東急の中、ハワイアンブルーをまとった8000系は 爽やかさとともに注目を集めていました。 |
側面にもステッカーが貼られています。 | 乗務員も伊豆急の制服を着用しています。 |
車内の様子。1号車は往年の伊豆急の写真が架かっていました。 | 渋谷駅で出発を待つ臨時急行伊豆のなつ号 元町中華街行 |
7月9日(土)渋谷14時17分発の様子 | |
土曜日はご覧のように伊豆急の運転士、女性車掌、そして ミス伊豆と一緒に記念撮影会が催されています。 |
世にも珍しい「急行日吉行」の案内 |
側面方向幕「急行日吉」のサイン | 制服の都合でしょうか?先週と同じ方が車掌でした。 |
渋谷駅 | 武蔵小杉駅 |
7月23日の様子 | |
23日からはヘッドマーク付で運転されました。 | この日は伊東オレンジクイーンと女性乗務員との記念撮影です。 |
そして急行板掲出です。 | 代官山方から撮影 |
この急行板はかつて伊豆急で使われていたもののレプリカです。 | こちらはヘッドマークステッカーです。 |
ヘッドマークが金太郎掛のデザインになっているので、 車両全体が金太郎掛のように見えてしまいます。 |
8000系更新車とのツーショット。 |
室内にはこんなステッカーも貼ってありました。 | 武蔵小杉駅 |
急行渋谷行 多摩川駅 | 多摩川を渋谷に向けて出発する伊豆のなつ号 |
急行日吉行 多摩川駅 | 日吉へ向けて出発する伊豆のなつ号 多摩川駅 |
7月24日の様子 | |
伊豆のなつ号運転最終日です。 | 衝撃的なステッカーが掲出されていました。 この伊豆のなつ号に使用された8007F本日が最終運用です。 1970年製ということは私と同い年です。 |
機関車トーマス号とのツーショットです。 | オールステンレスカー、無駄のない、機能的なデザインで 決して古臭さを感じない車両でしたが、室内の妻面や天井の扇風機 がやはり古い車両だということを思わせます。 |
多摩川を出発する伊豆のなつ号 | 日吉へ向けてラストランです。8007F 35年間ありがとう! |
YOKOHAMA EXPRESS HOME | TRAIN TRIP INDEX |
Copyright (c) 1998-2005 FUSHIKEN All Rights Reserved.