東横線 横浜−桜木町レポート


2004年2月1日みなとみらい線が開業し、東横線と直通運転をするのに伴い、2004年1月30日をもって、東横線の横浜−桜木町間が廃止となる。東急の路線廃止は1969年の玉川線以来、35年ぶりのことだ。今回は、その廃止となる区間を乗り歩いてみた。


ポスター
みなとみらい線開業ポスター 横浜−桜木町間廃止ポスター 日割り定期券発売のポスター

横浜駅
横浜駅 駅名標 次の「たかしまちょう」はまもなく見納めになり「しんたかしま」になる。
東横線横浜駅 横浜駅はご覧のようにいつも賑わっている。
JR、京急と一体化しており、東急独自の駅舎というのは存在しない。
改札口付近。

高島町駅
2004年1月30日で廃止になる高島町。
ガード下にひっそりと駅舎がある。東横線の中でも乗降客の少ない駅で、日中はひっそりとしている。
改札口付近。券売機も2台しかない。 高島町に停車中の渋谷行8000系
高島町駅時刻表 ホームに停車中の桜木町行8000系

高島町−桜木町
高島町−桜木町間です。ここの壁の落書きは単なる落書きというより
すでにアートの域に達しており、横浜の風景に溶け込んでいる。
東横線では私の一番お気に入りの場所だったが、廃止になってしまうとは
とても残念だ。
少し桜木町方面に歩いてみる。
ランドマークタワーをバックにいかにも横浜らしい風景である。
桜木町駅に停車中の8000系 ランドマークタワーが秋の高い空に抜けるようにそびえている。
ステンレス車体の8000系にガード下の落書きがとてもいい感じである。 桜木町駅に停車中の8590系。

桜木町駅
桜木町駅 桜木町駅 駅名標
桜木町駅の駅舎
一応、ここが桜木町駅の正面。
サザエさんの宣伝通り渋谷まで290円はJR(450円)を圧倒する安さです。
現在はみなとみらい21への玄関口のため券売機の数も多いです。
改札口付近 ホームの様子。それなりに賑わっています。
あと4ヶ月足らずで本当に廃止になってしまうとは思えません。

番外編 渋谷駅
この東横線渋谷駅、東急では数少ない4線を有した行き止まり式ホームで
いかにもターミナルという雰囲気のある駅なのだが...
現在建設中の13号線と乗り入れする予定になっており、
将来的にはこの地上駅は廃止になる。
発車案内。さすが東横線だけあって、次から次へと電車が発着する
日中は行き来先はすべて桜木町である。
3本の9000系が停まっている。 1番線には8000系。
この栗の形の仕切りが東急渋谷駅の特徴である。 9000系各駅停車桜木町行
9000系 特急桜木町行 8000系 急行桜木町行

YOKOHAMA EXPRESS HOME TRAIN TRIP INDEX

copyright (c) 2003 FUSHIKEN all rights reserved.