さよなら東西線5000系


1月27日東京メトロ深川車両基地で
「さよなら東西線5000系車両基地見
学会&工場見学会」が開催された。
いよいよ引退が決まった、5000系の
最後の勇姿を見ようと多くの家族連れ
と鉄道ファンが集まった。今回はその
模様と、5000系が通常運用に就い
てる最後の様子も合わせて紹介する。

今回の展示車両 07系、05系13次車、05系1次車、5000系、5000系アルミ車

会場案内図 第1会場と第2会場と分かれています

展示車両
手前から07系、05系13次車、05系1次車、
5000系、5000系アルミ車
5000系 恐らく最後の並びになります。
5000系 アルミ車
これ以降営団(現東京メトロ)の車両は全てアルミ車になりました。
5000系アルミ車 車内の様子
07系、05系13次車、05系1次車 05系1次車、5000系、5000系アルミ車
5000系同士の並び さよならヘッドマーク付5000系と5000系アルミ車
午後1時半からさよならヘッドマークが取り付けられました。 07系 有楽町線から転属してきました。
車内の様子 特に有楽町線時代と変わりはありません。 帯も有楽町線カラーから東西線カラーになりました。
07系 先頭部の塗りわけの様子 07系と新05系の並び
手前からのアングル 最後にもう1枚、東西線オールスターキャストの並びです。

車両正面からのショット
07系 05系13次車 05系1次車
5000系 5000系アルミ車 5000系 さよならヘッドマーク付

ポスター
1964年12月23日 高田馬場−九段下 開通 1966年3月16日 中野−高田馬場、
九段下−竹橋 開通
1966年4月28日 荻窪−竹橋 直通運転開始
1966年10月1日 竹橋−大手町 開通 1967年9月14日 大手町−東陽町 開通 1969年3月29日 東陽町−西船橋 開通
1967年9月14日 日本橋総合駅完成 1981年3月27日 南行徳駅開業

深川工場内の様子
モーター 台車
パンタグラフ 車輪
車軸 工場内の様子
車両吊上実演 車両吊上実演 後方から
ミニ電車のりば 先頭車は5000系です。
反対側は5000系アルミ車です。 鉄道模型の運転もありました。手前は丸ノ内線500形HOゲージ
映画[地下鉄(メトロ)に乗って」の撮影用に5000系に
丸ノ内線500系のラッピングが施された時の写真パネル
5000形 最終出場のヘッドマーク

第2会場の様子
消防自動車の展示 2階建てバスの展示

番外編
東西線深川車両基地
看板の後ろの車両に注目、同じ車両なのに、左と右で帯色が違います。
有楽町線カラーから東西線カラーへとお召し替え中の
07系第5編成です。

記念一日乗車券
台紙おもて 台紙 うら
一日乗車券 大人用 一日乗車券 小人用 さよなら東西線5000系 パスネット

5000系 最後の活躍
5000系アルミ車 葛西駅 2007/01/14 5000系アルミ車 南行徳駅 2007/01/14
5009F 中野駅 2007/02/11
3月の引退までさよならヘッドマーク付で走ります。
ヘッドマーク
車内の様子 落合駅 2007/02/11

YOKOHAMA EXPRESS HOME TRAIN TRIP INDEX

Copyright (c) 2007 FUSHIKEN All Rights Reserved.