4号線 着工 2001年2月11日の様子
2001年1月30日。センター南駅構内で、高秀横浜市長らが出席し、横浜市営地下鉄の起工式が行われた。開業予定は2007年。
センター南駅付近 | |
![]() |
![]() |
センター南駅前に設置された看板。 | このあたりの住所をとって、茅ヶ崎中央工区 |
![]() |
![]() |
これが4号線の車両らしい...4000系? どことなく都営の大江戸線に似てるのは 同じリニア式ミニ地下鉄だからだろうか? |
センター南駅コンコースに設置された看板 |
![]() |
![]() |
センター南からセンター北方面を望む。すでに駅の予定地は確保されている。 | 駅予定地内ではすでに工事が... |
![]() |
![]() |
ショベルカーも入ってる... | と思い気や、単なる舗道整備工事だったらしい。 しかし、これが、駅建設工事のための前準備なのかは定かでない。 |
センター北駅付近 | |
![]() |
![]() |
センター北駅前に設置された「中川中央工区」の看板 | 通りゆく人も立ち止まって看板を見る。住民の関心も高いようだ。 |
![]() |
![]() |
センター北よりセンター南方面を望む。こちらにも駅予定地は確保してある。 | 今や2本の地下鉄が交差するのにふさわしいくらいに発展した。 |
![]() |
今のところ、地下鉄建設の看板が立った以外には大きな 動きは見られない。 以下の地点は建設工事の始まる前の様子として紹介しておく。 |
センター北より北山田方面を望む。地下鉄はこの下を通るが、 用地は確保してある。 | |
北山田駅付近 | |
![]() |
![]() |
北山田の交差点。地下鉄はこの下は通らない予定。 | 駅ができる地点はここより写真で右方向に行ったところになる。 |
東山田駅付近 | |
![]() |
![]() |
東山田の交差点。高田町方面を望む。 この通り(元石川・日吉線)の地下を通る予定。 この交差点より奥から港北区になる。 |
東山田の交差点より北山田方面を望む。 奥の陸橋が第三京浜。左に折れると都筑IC。 |
高田町駅付近 | 日吉本町駅付近 |
![]() |
![]() |
高田の交差点より日吉本町方面を望む。「たかた」と濁らない読みをする。 この少し先から道が狭くなる。 |
日吉本町付近、高田町方面を車窓から。 ここから、日吉までは、この通りの下を通らず、日吉に向かう。 住宅も密集しており、用地買収も困難が予想される。 |
YOKOHAMA EXPRESS HOME | 横浜市営地下鉄 INDEX | 計画路線 | 4号線 |
Copyright 2001 FUSHIKEN