4号線 2001年6月9日の様子
前回の訪問から早3ヶ月、再び、4号線の建設現場を訪問してみると、2月から比べると、少し進んでいるようです。中川中央工区、茅ヶ崎中央工区とも、柵で囲まれています。そのうち、ここからシールドマシンで掘削が開始されるものと思われますが、今はまだその準備段階のようす。とりあえず、簡単ではありますが、レポートしましたのでご覧下さい。
中川中央工区(センター北駅付近) | |
![]() |
![]() |
前回の訪問が2月、このときは看板だけでしたが、今は囲いがしてあります。 | このように周囲をぐるりと白い壁で囲まれています。 この中ですでに工事が始まってるのでしょうか? |
![]() |
![]() |
ということで、隙間からちょっと中をのぞいてみましょう。 ショベルカーが入って、すでに、作業が行われているようです。 (センター北駅側から北山田方面を望む) |
ショベルカーに近づいてみます。手前の筒のようなコンクリート片は埋蔵物 だったのでしょうか?現在はとりあえず、整地のような作業みたいですね。 |
![]() |
![]() |
上の写真の反対側に回ってみました。(センター北駅方面を望む) ピラミッド型の骨組みは何でしょうか?手前は工事関係者の駐車場のようです。 |
センター北駅からセンター南駅方面を望む。 2月も同じ場所からのショットがありますが、こちらは特に動きはなさそうです。 |
茅ヶ崎中央工区(センター南付近) | |
![]() |
![]() |
こちらはセンター南駅前の茅ヶ崎中央工区です。ここも柵で囲まれました。 | 柵のそばまで行ってみましょう。おや?ショベルカーがはいってますね。 |
![]() |
![]() |
別角度から... | ショベルカーに近づいてみました。が...とりあえず、いるというだけで、 まだ、本格的な作業には入ってないようです。 |
![]() |
番外編 これは工事の人のための仮設トイレですね。 こんなものまで、デジカメで撮ってくるなって...(汗;) |
YOKOHAMA EXPRESS HOME | 横浜市営地下鉄 INDEX | 計画路線 | 4号線 |
このページの写真は全て囲いの外から撮影したものです。(囲いの一部のメッシュ上になった部分にデジカメを近づけて撮っています。)同じように取材や見学をされる方はくれぐれも工事現場や立ち入り禁止地帯には立ち入らないよう致しましょう。 |
Copyright 2001 FUSHIKEN