4号線 2001年9月19日の様子
北山田付近 | |
![]() |
![]() |
この付近に北山田駅ができます。中央左奥には横浜国際プールが見えます。 この先、東山田へはこの道路の下を通ってゆきます。(画面右方向) ここ北山田からは向きを画面手前方向に変えます。 |
左の地点の反対側を望む。この坂道の下を通る模様です。 |
![]() |
![]() |
坂道を登り切ったところから、北山田方面を望みます。 | 左の地点から反対側をみます。公団住宅の駐車場になっています。 遠くにセンター北の観覧車が見えてます。 |
![]() |
![]() |
さらにセンター北側に進みます。写真中央に地下鉄建設用に空き地に なっているのが分かります。この付近は地下になると思われるが、 地形的に谷になっているので、写真手前の道路を越すところは高架に なる可能性もあります。 |
さらにセンター北方面へ進み、建設用地まできました。 |
![]() |
![]() |
坂を登ったところで、北山田方面を望みます。 | 道路を跨いで、別角度から、ほぼ直線上に土地が確保されて いるのがよく分かる。 この地点からセンター北まではもう、徒歩で5、6分です。 |
センター北付近 | |
![]() |
![]() |
センター北駅前の工事の様子 | 画面中央右よりでは測量が行われている。 画面左奥はセンター北駅。画面右奥は港北阪急 |
![]() |
![]() |
ショベルカーも入って作業しています。 | センター北駅前から北山田方面を望む。 |
センター南付近 | |
![]() |
![]() |
センター南駅前の港北東急百貨店の駐車場の一部が4号線の 工事用地として提供されています。 |
その、もと駐車場では工事が進んでいます。 左奥はセンター南駅です。 |
![]() |
![]() |
かなり大きな什器も入ってます。 | 最近は工事の様子が分かるように、クリアーボードで仕切られています。 |
葛が谷付近 | |
![]() |
![]() |
葛が谷駅建設予定地に立てられた看板 | ここが葛が谷駅になる場所。いよいよ工事がはじまり、囲いが作られました。 |
![]() |
![]() |
上の地点からやや川和町よりの場所から。 | 葛が谷より川和町方面の工事区間を望む。 |
![]() |
![]() |
地下鉄工事を示す看板 | 中をのぞいてみます。川和町方面へ下り坂になっています。 |
![]() |
![]() |
上の坂を下ったところ。こちらにも地下鉄工事を示す看板があります。 | 坂の下から葛が谷方面を望みます。 |
![]() |
←川和町方面を望む。 いよいよ葛が谷付近でも工事がはじまりました。 今後、各地で工事が本格化していくと思われる。 |
YOKOHAMA EXPRESS HOME | 横浜市営地下鉄 INDEX | 計画路線 | 4号線 |
Copyright 2001 FUSHIKEN