4号線 建設工事 2004年3月27日の様子
今回は葛が谷駅付近を見てきました。横浜市の公式ページによると葛が谷駅工区及び富士見ヶ丘工区はすでに土木工事が完了しているようです。開業は平成19年ですからあと3年。だいぶ形になってなってたところもあるようです。
葛が谷駅付近 (茅ヶ崎南工区) | |
![]() | |
葛が谷−センター南間です。いつのまにかこんな大きな覆いができていました。 | |
![]() | |
歩道橋の反対側にもこんな覆いがあります。 なんか3000N形のようなイラストが書いてあります。 | |
![]() |
![]() |
反対側からみてみます。こちらにはシールドマシンの絵です。 | 上の写真のようにうまく繋げられなかったので、右半分の写真です。 |
![]() |
![]() |
道路を渡ったところには深く穴が開いています。 | 背の高いクレーンも入っています。 |
![]() |
![]() |
上から中を覗いてみると、複線のトンネルが見えています。 ここに電車が通るんですね。 |
土木工事の様子です。 |
葛が谷駅工区 | |
![]() |
![]() |
こちらは葛が谷駅ができるところです。すっかり埋め戻されています。 | 地下にはすでに駅が出来上がっているようです。 |
葛が谷駅付近 富士見が丘工区 | |
![]() |
![]() |
葛が谷駅付近から川和町方面を眺めます。 | 望遠で高山高架橋を見ています。 |
![]() |
別角度から撮影。 高山高架橋から先に複線のトンネルが見えています。 この付近は4号線で数少ない明かり区間になります。 開通後はよい撮影地になると思われます。 今から本当に開通が楽しみです。 |
YOKOHAMA EXPRESS HOME | 横浜市営地下鉄 INDEX | 計画路線 | 4号線 |
copyright (c) 1998-2004 FUSHIKEN all rights reserved.