4号線建設工事の様子 2004年5月1日の様子
今回はセンター北、センター南の様子をお伝えします。この区間は3号線と並走区間になり、言うなれば方向別複々線になります。地上区間ということで、着工が最後になりましたが、いよいよ本格化してきました。
センター北駅付近 | |
![]() |
![]() |
センター北駅の完成予想図です。 | 工事現場は白いフェンスで覆われています。 |
![]() |
![]() |
センター南方面を眺めます。3号線と平行して橋脚が 立ち始めています。 |
こちらがフェンスの中への入口です。トラックが入っています。 奥は建設事務所です。 |
![]() |
![]() |
右上の写真から少し左をみています。阪急の観覧車が見えています。 建設現場にはクレーンも入っています。 |
少しセンター南方向に移動してきました。 |
![]() |
![]() |
今年の11月25日まで工事が続きます。 | さらにセンター南方向に下がります。 |
![]() |
![]() |
橋脚が立ち並んでいます。 | センター南方面を眺めます。 |
![]() |
![]() |
さらに先に進んでみます。 | センター北方面を振り返ります。 |
![]() |
![]() |
ここで道路を横断します。 | センター南方面を見ています。背の高い重機が入っています。 この部分はこれから工事が本格化するようです。 |
![]() |
![]() |
道路を跨ぐ橋梁がすでに姿を現しました。 | 別角度から |
![]() |
![]() |
橋梁に近づいてみます。だいぶ弓なりになっています。 | さらにさの先です。 |
![]() |
![]() |
この先にも橋脚が立っています、奥の格子模様の白い建物は センター南駅になります。 |
少し遠くからセンター南方向を眺めます。これから工事が 本格化するようです。 |
センター南駅付近 | |
![]() |
![]() |
センター北と同様、今年の11月25日まで工事が続きます。 | こちらも道路を跨ぐ橋梁ができています。 手前は3号線。奥が4号線です。 |
![]() |
![]() |
反対側からみています。 | センター北方面を眺めています。 |
![]() |
![]() |
こちらも白いフェンスが囲まれています。 | センター南駅完成予想図です。 |
![]() |
![]() |
センター南駅部分です。 | センター南駅のコンコースから撮影です。 すでに路盤が出来上がっています。 |
![]() |
![]() |
路盤の様子です。真ん中の部分はホームになると思われます。 | 少し、葛が谷方面に移動しました。 |
![]() |
![]() |
この部分はこれから路盤ができるようです。 | センター北方面を眺めます。 |
YOKOHAMA EXPRESS HOME | 横浜市営地下鉄 INDEX | 計画路線 | 4号線 |
copyright (c) 1998-2004 FUSHIKEN all rights reserved.