4号線建設工事 2006年7月2日の様子


いつのまにか開業まであと1年余りになりました。今回は久々に、途中駅の様子を見てきました。


日吉本町駅付近
日吉本町駅付近 中はすでに埋め戻されています。
ここから高田町までが白坂工区 ここから日吉までが駒林工区になります。
シールドマシンを入れた基地と思われます。 地下鉄のイラストとスローガンが描かれています。

高田町駅付近
東山田方面を見ています。
工事のため車線規制が続いています。
高田町駅完成予想図
塀の中をみています。重機があります。 日吉本町方面を見ています。
ちょうど道路の下が駅になるため車線が大きく変わっています。 高田町駅工区
 
中は整然としています。
高田町 地下鉄情報館
建設現場に併設されている地下鉄情報館
自由に入ることができます。
工事の状況が詳しく分かります。
高田町駅 平面図 高田町駅 断面図
中山−日吉間の進捗状況
駅と車両の完成予想のイラストと工事の歴史 10000形の紹介
ここでのイラストはグリーンラインの愛称を受けて
側面のデザインがグリーンになっています。
車両搬入の紹介 車内のイラスト

東山田駅付近
9月30日に工事が終ります。 高田西工区 第三京浜側になります。
道路に沿って工事区間が続きます。 地下鉄の出入口になるのかそれとも駅の開口部になるのか
大きな穴があいています。
工事のため歩行者通路が狭くなっています。 いつものように金網の中をのぞきます。(笑)
北山田側から高田町方面を見ています。
工事用地なのですが、すでに埋め戻されてなんとなく整然と
しています。
北山田側に大きな基地があります。
ここから北山田方は城山工区になります。 なんで恐竜の絵が描いてあるか分かりません。
「地下鉄であえるかも...!?」もよく分かりません。(笑)
城山工区の看板 こちらも柵の中を見てみました。

北山田駅付近
センター北側から東山田方面を眺めています。
この付近はいまだに車線規制が続いています。
少し東山田方向に行ってみます。
東山田に向かって左側のマンション建設現場にあったイラスト
北山田駅の完成予想図が描かれています。
このマンション駅に直結するらしいです。
それではいつものように柵の中を覗きます。
ここがが駅の入口になると思われます。
(向きから考えるとマンション側からの入口だと思います。)
もう一方にも入口と思われるものがあります。後ろに向いているので
ことらが道路側からの入口になります。
こちらにも大きな開口部があります。
歩道橋に上って、センター北方面をみています。
青いビニールシートだらけですが、この下で駅舎の工事が
進んでいると思われます。
別角度から
道路の反対側でも工事が進んでいます。
北山田駅出入口等整備工事の看板も見えます。
歩道橋から東山田方面を眺めています。
車線規制の様子がよく分かります。

葛が谷駅付近
センター南ー葛が谷間
以前の工事現場はすっかり埋め戻されて公園に戻りました。
2005年1月3日はこんな感じでした。
この付近にあったシールドマシンの発進基地も
すっかり撤去されました。以前の様子。
工事が完全に終了し、車線規制もなくなりました。
が谷駅が出来る付近を見てみます。 すでに地下の工事は終わりすっかり埋め戻されています。
別角度から 葛が谷駅工区
これが駅の出入口になるところと思われます。 もう一箇所出入口のようなものがあります。
以前は高山工区と呼ばれていたとこがセンター工区と
名称が変わりました。そして工事期間はすでに終了しました。
センター工区の看板
それでは中を覗いてみます。
すでに工事は終っていて整然としています。
高山高架橋 線路も敷設されていますが、架線はまだの
ようです。
別角度から高山高架橋を見ています。しかし柵が高くて、景色は見えなそうです。

YOKOHAMA EXPRESS HOME 横浜市営地下鉄 INDEX 計画路線 4号線

Copyright (c) 1998-2006 FUSHIKEN All Rights Reserved.