ゆりかもめ延伸工事の様子 2005年9月16日の様子
一ヶ月ぶりの更新です。いよいよ開業まで後半年になりました。すでに概観上の変化はほとんどなくなりました。そろそろ試運転が始まるのでしょうか。
| 豊洲駅の様子 | |
![]() |
![]() |
| 豊洲駅前交差点から。工事用の出入口もなくなりました。 | 階段、エスカレーターの設置も終了しています。 |
![]() |
![]() |
| 有楽町線乗り換え通路の工事真っ最中です。 | 完成予想図です。 |
![]() |
![]() |
| 深い穴が掘られています。 | 新豊洲側から眺めています。 |
![]() |
再開発でここ数ヶ月で豊洲駅付近の様子は大きく変わりました。 豊洲はいつのまにか高層ビル街になっていました。 この高層ビルの谷間にゆりかもめは発着します。 左から既存の豊洲センタービル(40F)、 建設中の豊洲センタービルアネックス(33F)、 (あともう少しだけ高くなります。) 同じく建設中のシェルタワー(40F)、 (まだ3分の2くらいの高さです。) |
| 新豊洲駅 | |
![]() |
![]() |
| 新豊洲駅 | 概観上の変化はありませんが、注目は軌道上にとまっている 黄色の車両です。恐らく事業用の車両と思われます。 営業車両を使った試運転もまもなくだと思われます。 |
![]() |
新豊洲より豊洲方面を眺めています。 |
| 市場前駅 |
| 市場前方面を見ています。今日は平日のため 工事用のトラックが多数出入りしています。 |
| 有明テニスの森駅 | |
| 有明方面から有明テニスの森駅方面を眺めています。 | 有明テニスの森駅 こちらも施設はすでに完成しています。 |
| 別角度から。下の道路整備ですがあまり進んでいないようです。 これから年末にかけれ整備されると思われます。 | |
| 有明駅 |
| 有明駅付近 |
| YOKOHAMA EXPRESS HOME | ゆりかもめ延伸工事 INDEX |
Copyright (c) 1998-2005 FUSHIKEN All Rights Reserved.