ゆりかもめ延伸工事 2005年12月25日の様子
2005年も押し迫って参りました。毎年恒例となりましたが、今年最後の取材ということで、いつもより少し詳しく見ていきます。開業まであと3ヶ月。すでに外観上の工事はすでに完成しており、ここ7、8ヶ月は大きな変化はない1年でした。あとは付近の整備を進め、開業の日を待つばかりのようです。
| 豊洲駅付近の様子 | |
![]() |
![]() |
| 豊洲駅 | 有楽町線への連絡通路工事も佳境を迎えています。 |
![]() |
![]() |
| 奥のコンクリート部分が有楽町線への出入口になります。 | ちょっと見難いですが、出入口です。 |
![]() |
![]() |
| 駅自体の工事はすでに終了しています。 | 駅の下の様子 |
![]() |
![]() |
| 駅の階段付近の様子 | 新豊洲側から眺めています。 |
![]() |
![]() |
| 高架下から新豊洲方面を眺めています。 | 角度を変えて新豊洲方面を望む。 手前は豊洲駅で広い島式ホームのため走行路が広がって いる様子が分かります。 |
![]() |
![]() |
| 新豊洲側から豊洲駅見ています。 | 新豊洲付近から豊洲駅を見ています。 バックの高層ビル群も完成に近づいています。 |
| 新豊洲駅付近 | |
![]() |
![]() |
| 豊洲側から新豊洲方面を眺めています。 | 新豊洲駅 |
![]() |
![]() |
| テプコ豊洲ビル(ビッグドラム)との間に連絡通路が出来るの でしょうか?新たな工事が始まる気配です。 |
市場前側から見る新豊洲駅 |
| 市場前駅付近 | |
| 新豊洲から市場前方面を眺めています。 | 市場前駅 |
| 市場前から新豊洲方面を眺めています。 | 有明テニスの森側から市場前駅を見ています。 |
| 市場前から有明テニスの森方面を見ています。 | 市場前で大きく左へカーブしています。 |
| カーブの様子。ここで直角に曲がります。 | カーブの先、有明テニスの森方面を見ています。 |
| 久しぶりにこの角度からの市場前駅です。 その先には新豊洲駅も見えています。 以前はこの場所から取材していましたが、現在は 再開発事業の真っ最中で当時の面影はほとんど なくなりました。 | |
| 有明テニスの森駅付近 | |
| 有明側から有明テニスの森駅を見ています。 | 有明テニスの森駅 |
| 別角度から、平行道路もだいぶできてきました。 | ここで道路を越えて、有明へと向かいます。 |
| 有明駅付近 | |
| 有明テニスの森側から有明駅方面を見ています。 | 奥が有明駅です。こちらも平行道路の整備が進んでいます。 |
| 別角度から。 | |
| YOKOHAMA EXPRESS HOME | ゆりかもめ延伸工事 INDEX |
Copyright (c) 1998-2005 FUSHIKEN All Rights Reserved.