新潟 保存車両巡り 2015 前編
2015年12月1日、2日に大学の後輩君達と新潟の保存車巡りに出かけました。1日目は旧蒲原鉄道を中心に磐越西線沿いを会津、喜多方方面へ、さらには、山形県の高畠まで足を延ばしました。
東京→燕三条 |
|
|
E2系 とき308号で出発します。 |
燕三条に到着しました。 |
|
|
東京駅 こだわりとんかつ弁当 |
中身です。 |
蒲原鉄道 モハ1 (冬鳥越スキーガーデン) |
|
|
蒲原鉄道 モハ1 |
モハ1号 説明板 |
|
|
前面 |
社紋と車番 |
|
|
側面 |
反対側の社紋と車番 |
|
|
車内 |
運転台 |
蒲原鉄道 モハ61 (冬鳥越スキーガーデン) |
|
|
蒲原鉄道 モハ61 |
モハ61 説明板 |
|
|
モハ61 |
社紋と車番 |
|
|
前面 |
側面 |
|
|
車内 |
運転台 |
蒲原鉄道 モハ11 村松城址公園 |
|
|
蒲原鉄道 モハ11 |
モハ11 説明板 |
|
|
|
社紋と車番 |
村松城址公園内にある五泉市村松郷土資料館 |
|
|
蒲原鉄道 社紋 |
各種乗車券 |
|
|
駅名標や腕章 |
手ブレーキ、前照灯等 |
|
|
硬券ボックス |
通標閉塞器 |
|
|
模型 |
モハ91、モハ61、モハ12、モハ81、モハ31 |
|
|
クハ10、モハ71 |
モハ41、ED1 |
|
|
モハ21、モハ51 |
モハ11 |
この場所へは・・・
村松城址公園
五泉市村松郷土資料館 |
蒲原鉄道 モハ41 五泉市総合会館 |
|
|
蒲原鉄道 モハ41 |
モハ41 説明板 |
|
|
モハ41 |
サボ |
|
|
社紋と車番 |
モハ41 |
|
|
車内 |
運転台 |
この場所へは・・・
五泉市総合会館 |
蒲原鉄道 モハ51 安田民俗資料館(閉館) |
|
|
モハ51 |
モハ51 説明板 |
|
|
モハ51 |
モハ51 |
|
|
社紋とモハ51車番 |
社紋とモハ51車番 反対側 |
|
|
旧蒲原鉄道本社社屋 村松駅舎 |
旧蒲原鉄道本社社屋 説明板 |
|
|
加茂 駅名標 |
陣ケ峰 駅名標 |
|
|
駒岡 駅名標 |
狭口 駅名標 |
|
|
七谷 駅名標 |
冬鳥越 駅名標 |
|
|
土倉 駅名標 |
高松 駅名標 |
|
|
大蒲原 駅名標 |
寺田 駅名標 |
|
|
西村松 駅名標 |
村松 駅名標 |
|
|
今泉 駅名標 |
五泉 駅名標 |
|
|
旧安田巡査部長派出所 |
村松駅にあった水飲み場 |
この場所へは・・・
安田民俗資料館(現在閉館中) |
西会津町 鳥追観音 キ621 |
|
|
キ621 |
キ621 説明板 |
|
|
正面 赤色と大きな回転歯がすごい迫力です。 |
側面 車番 |
|
|
炭水車を連結しています。 |
側面 |
西会津町 鳥追観音 キ172 |
|
|
キ172 |
キ172 説明板
マックレー車とありますが、マックレー車ではなくラッセル車です。 |
|
|
側面 |
側面 車番 |
|
|
側面 |
後方 |
この場所へは・・・
西会津 鳥追観音
第二駐車場 |
日中線記念館 |
|
|
熱塩駅 |
熱塩 駅名標 |
|
|
熱塩駅 |
熱塩駅 |
|
|
サボ |
サボと制帽 |
|
|
制帽とタブレット |
C11 63 ナンバープレート |
|
|
駅名標 |
さようなら日中線ヘッドマーク |
キ287 |
|
|
キ287 |
キ287 |
|
|
車内 |
側面 車番 |
|
|
側面 |
反対側 側面 |
オハフ61 2753 |
|
|
オハフ61 2753 |
側面 |
|
|
オハフ61 2752 車番 |
車内 |
この場所へは・・・
旧熱塩駅 日中線記念館 |
旧山形交通高畠線 高畠駅 |
|
|
旧高畠駅 昭和9年に建てられて、2016年に登録有形文化財に指定されました。 |
山形鉄道高畠線の説明板 |
山形交通 モハ1 |
|
|
モハ1 |
側面 |
|
|
車番 |
社紋 |
|
|
運転台 |
車内 |
ワム201 |
|
|
ワム201 |
ワム201 |
|
|
ワム201 車番 |
側面 |
ED1 |
|
|
ED1 |
ED1 |
|
|
側面 |
社紋 |
この場所へは・・・
旧高畠駅 |
Copyright (c) 1998-2017 FUSHIKEN All Rights Reserved.